メンタルヘルスと心を育むプロ
コラム
公開日: 2013-03-16 最終更新日: 2013-04-21
カウンセリング症例2013.3
30代 女性の方。
シングルマザーとして子育てに頑張るMさん。
彼女は「実の親との度重なる衝突に、最近では子どもとも度々言い争いになる事が多く。誰も私の気持ちを理解しれくれない。。。自分に自信がなくなり。。。最近では子育てをしていく自信も資格もなく感じる」
という悩みを抱えてきてくれました。
怒りは第2感情(2番目に湧いてくる感情)。その前には必ず第1感情「期待や願い・不安などなど」があるという話をし、親との衝突・子どもとの衝突。一体その衝突や言い争いは、お互いに元々はどんな感情からスタートしたのか?を2人でじっくり話しあいました。
またMさんは自分の心をじっくり見つめ直すように、今日から過去へ遡りながら&いま自分が置かれている環境から、第1感情を探るようにじっくり話してくれました。
話すうちに自分の隠れていた気持ちが見つかったのか、ある事に気付き「自分自身で解決の答え」を出してくれました。それは・・・
「私!婚活します!」
「???」
なぜ婚活?Mさんの答えはこうです。
「離婚をしてからこれまで、「もう二度と結婚はしまい。子どもの為にもするべきではない(もう振り回したくない)。私には再婚する資格がない」と自分で決めて、恋の出逢いを避けてきたそうです。
子育ても大変で「時にはパートナーが居れば」と思う事があったとしても、「そんな事考える暇があれば、子どもに目を向けなければ」と気持ちを封印してきたとの事。
Mさん曰く、その封印してきた気持ち「パートナーへ求めるような愛情を、実は親に求め続け、求められた親は夫ではないので応えられず。。。意見が食い違い衝突しての繰り返しだったんでは?
また気持ちを抑え込んでイライラしたお母さんより、キラキラしたお母さんの方が子どもにとっても良いのでは?・・・なら婚活してステキなパートナーを見つけよう!」
となったらしいいのです。
一見 ??と思われる解決法でも、本人が見つけた答え。僕は良いと思います!
そしてMさん「どうやったらモテますか?」きっぱり「分かりません!」と答え(笑)、
ただ自分で答えを出した後のMさんの笑顔がステキだったので「とりあえず1週間 無理やりでも その笑顔で生活してみましょう。誰かよってくるかもよ〜」と冗談を言いながら終了しました。
誰かとよく衝突してしまう方、許せない相手が居る方、一度 怒りの前の第1感情を探ってみると、Mさんのように 今までは全く見えなかった違う角度からの原因が分かるかもしれません。
今は「怒り」にしか思えない事も、実は「期待」「願い」「心配」「愛」なのかもしれません。
PS:後日談
そんな感じで婚活スタートをしたMさん。その1週間後 来訪してくれました。しかしカウンセリングではありません。なんと!「1週間で良い人と巡り会えたかも!」との事。マジで!?
「善は急げ!」と、その週に行われた婚活イベントに「笑顔」で参加した所、その方と出逢ったそうです。(もちろん、まだお付き合いまでは行ってないらしいですが。)
笑顔の力は凄い! そんな事でMさんの笑顔は更にステキさを増してました。
笑顔の後には笑顔が来る。笑顔は、自分を更に笑顔にしてくれる!
肝に命じて、僕も笑顔ります!
カウンセリング問合せ:https://mbp-oita.com/dre-pro/inquiry/personal/
ホームページ:http://www.drepro.jp/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 〜距離感〜 カウンセリング症例 H25.5.222013-05-23
- カウンセリング症例2013.6〜我が子を愛せない〜2013-07-03
- 子育て応援カウンセリング2013,4,162013-04-19
- 大分市子ども教育相談センター「フレンドリールーム」2013-04-26
- カウンセリング症例2013-03-06
最近投稿されたコラムを読む
- ジジココラム「宿題は必要無い??」は本当?? 2017-09-12
- 東京オリンピックを目指す大分のアスリートから 夢の叶え方を学ぶ 2017-01-17
- ダッシュくんリニューアル!子どもの未来全力応援へPowerup!! 2017-01-10
- 2017年 著書が販売開始「らららのいろは」 2016-12-17
- 時事ネタサイト「JIJICO」に コラム記事が掲載〜イジメをどう解決するのか?〜 2016-11-23
セミナー・イベント
-
つだつよし講演会in福岡
開催日: 2016-11-07 ~2016-11-19 -
心理カウンセラーと野菜ソムリエが 思春期のココロとカラダを応援方法を伝える!特別セミナー
開催日: 2016-02-11 ~2016-03-19 -
コープおおいた主催 つだつよし、一般向け 子育て講演会開催のお知らせ
開催日: 2015-11-02 ~2015-11-11
講演会・研修 講師要請
子どもの夢を応援するテレビ番組「ダッシュくん。」で、1000人以上の子ども達の夢を応援して来た経験・18年以上に及ぶタレント活動で5000人以上にインタビューして来た...
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

子どもの元気な心と笑顔を育てるプロ 〜子どもの未来を応援するメンタルトレーニング(1/3)
くるりとした大きな目と人懐っこいキャラクター。明るくやわらかな笑顔を、たくさんのテレビ番組を通じて見てきた人は多いでしょう。つだつよし、さんは大分の高校を卒業後、吉本興行福岡事務所に8年間所属。博多華丸・大吉氏を師匠と仰ぎ、様々な芸や考え...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
不登校児童生徒のための心と学習の塾「こころ応援塾」スタート
大分県の奨励事業(ビジネスプラングランプリ)として、開始した 不登校児童生徒の為の こころと学習の塾「こころ...
ジジココラム「宿題は必要無い??」は本当??
専門家サイト ジジコにコラムが掲載されました。今回のテーマは「宿題」!!アメリカの研究者によると、特に小...
ダッシュくんリニューアル!子どもの未来全力応援へPowerup!!
ダッシュくんリニューアル!逆上がりができるようになりたい! 流れ星を見てみたい! 将来パイロットになりた...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- カウンセリング症例2013.6〜我が子を愛せない〜 36よかった
-
- 2位
- 〜距離感〜 カウンセリング症例 H25.5.22 29よかった
-
- 3位
- カウンセリング症例2013.3 28よかった
-
- 4位
- 豊後高田市 子育て講演会 & 個別カウンセリング 26よかった
-
- 5位
- カウンセリング症例 25よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。